帰路についてます

広島OTIS!佐伯さんプロデュースライヴ、すべて終わって帰り道です。

ハシケンさんと嵯峨治彦さんを一緒にやらせたいという佐伯さんの十数年の思いがつまったブッキング。
そこに参加させていただいた事を、まず感謝いたします。
ありがとうございました。

佐伯さんと僕は知り合って5年たたないくらいだ。
大阪ChoveChuvaでのパンデイロワークショップに参加していただいたのが最初の出会い。
その後佐伯さん率いるASIAN WINGSに参加させていただきました。
人と人をつなげる名人で、去年は嵯峨さんと僕のDUOも企画してくれた。

嵯峨さんは、馬頭琴と喉歌の名手。
初めて聞いたときは目ん玉飛びだしました。
技量の高さはもちろん、音楽性の崇高さはまさに神の領域に入っている。
そんな偉大な人なのに人柄は気さくで喉歌も快く教えてくれる。
けど今だできない…悲しい。

ASIAN WINGSで出会った「謎の才能」いもりやよみさん。
今回も声、歌、カオスパッド、太鼓、様々な才能を見せてくれました。
いつもびっくりさせられます。
ちょっと来てブラッズバンドで一曲リードボーカル。
その姿は輝きを放って眩しかった。

佐伯さんのレギュラーバンド「ウパシクマ」の新メンバー、トナさん。
佐伯さんの秘蔵っ子。
これがまたすごい。
ステージが始まるといったん存在が消える。
次に現れるときがすごい!
目はイっちゃってるし顔はほてって真っ赤っか。
何かが憑依したかのようなすららしいパフォーマンス!
純粋を絵に描いたような人です。

ASIAN WINGS同期入団のテルミーナ、児嶋佐織さん。
芸名としか思えない本名。
は、ともかくとして
テルミンってこんなにすごい楽器だったの?と思い知らせてくれた人。
正直言うと、楽器として演奏できてる人を初めて見た。
その演奏する容姿は感動的。
僕は妖女に見えました。
が、セクシーコスチュームも売りらしい…
今回ChoveChuvaライヴではハシケンさんの心をわしづかみでした。
もちろんお客様も。
もちろん僕も。

そしてハシケンさん。
当然名前は知っていた。
10年くらい前かなぁ。
スターパインズカフェとかでニアミスしてた。
けど、聴いたことなかった…ごめん…
こんなに良い歌を、曲を、知らなかったなんて…
だいたい東京にいる者同士がなんでわざわざ広島で初対面なんだよってかんじですよね。

とにかく音楽と真摯に向き合っているのがジンジン伝わってくる。
感動的な曲も実にスムーズに入ってくる。
全くすごいもんです。

今回、演奏はもちろん、広島から大阪まで二人で車移動。
貴重なお話を聞かせてもらえた。

私事ですが、この企画の一週間前にギックリ腰で入院。
出発前日に退院。
正直いうとベストコンディションではなかった。
50歳になったとたんに入院。
これから後の音楽生活をどのようにすごしていくか、あらためて考える重要な時期が予期せぬ形で訪れた。
そんなときに
佐伯さんプロデュースのこの演奏。

ハシケンさんの曲はしみたよ。
心に深く。

まだまだがんばらなきゃ。

佐伯さん、ハシケンさん、嵯峨さん、児嶋さん、いもりさん、トナさん
ありがとう!

この旅は忘れられないものになるな。

しっかし運転疲れたなぁ〜
あと250キロくらいかなぁ〜
もうイヤになっちゃった
まいったぜぃ

Leave a Reply

It is visiting :
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function counterize_get_online_users() in /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/footer.php:10 Stack trace: #0 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/users/2/a...', true) #2 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/general-template.php(76): locate_template(Array, true) #3 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/single.php(29): get_footer() #4 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/users/2/a...') #5 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/users/2/a...') #6 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/index.php(17): require('/home/users/2/a...') #7 {main} thrown in /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/footer.php on line 10