広島一人旅

3月18日(日)19日(月)
呉市にて、吹奏楽団パーカッションメンバーの人たちへのワークショップでした。
前日ライヴで深夜帰宅、旅仕度などをやって始発にて東京駅。
新幹線で爆睡して広島へ。在来線で呉駅へ。
なにせ吹奏楽のパーカッショニストたち。
僕がやることはすぐにできちゃうだろうなぁ~、緊張しちゃうなぁ~。
などと考えていました。
実際はじまって、サンバにおける低音構成のお話をして実践、やはりすぐできちゃいました。
うぅ~ さすがです。
そしていくつかの楽器をアンサンブルしますが、あっという間にサマになっちゃいます。
あまりに気持ちよかったので歌っちゃいました。
質問コーナーでドラム担当の人が、サンバの曲ではこのように叩いていますが、よろしいでしょうか?と実践。
すげぇかっこいいでした。
一日めは、びっくり仰天で終了。


二日めは 、吹奏楽で演奏されるブラジルナンバーにどのように、どのような楽器を使用するか。
前日やったことは完璧だったので、応用編でコンガを活用。
そしてパンデイロへ。
パンデイロは伝えることいっぱいあるぞぉ~、というわけで無事二日間終了しました。
参加者のみなさま、ありがとうございました!


20日(火祝)は広島市内、心の師佐伯さんのお店「OTIS!」でウパシクマ+僕。
昼に佐伯さん、いもりさんが呉駅まで迎えにきてくれました。
呉で昼食、甘い物購入。OTIS!へ。
お店に着いたらさっそくリハーサル。
新曲多し。どれも良い曲。たのし~!
リハーサル終了後、お好み焼き「よっちゃん」へ。おいしぃ~!いままでで一番!おすすめです~
そして本番。
予想を大幅に上回るお客様!さすがOTIS! うれしかった。
演奏はリラックスして、お店の、佐伯さんといもりさんの優しさに包まれたような気分でできました。
終演後は佐伯さんとお話を。
佐伯さんは言葉を選んで丁寧に語りかけてくれます。
客観的に自分を見ることが苦手な僕には、とてもありがたいアドバイスになります。
感謝の気持ちいっぱいでホテルへ。
翌朝帰路につきました。


楽しい一人旅でした。
つぎの一人旅は6月です。
15日広島OTIS! 16日大阪ChoveChuvaで~す!

Leave a Reply

It is visiting :
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function counterize_get_online_users() in /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/footer.php:10 Stack trace: #0 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template.php(688): require_once() #1 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template.php(647): load_template('/home/users/2/a...', true) #2 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/general-template.php(76): locate_template(Array, true) #3 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/single.php(29): get_footer() #4 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-includes/template-loader.php(74): include('/home/users/2/a...') #5 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/users/2/a...') #6 /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/index.php(17): require('/home/users/2/a...') #7 {main} thrown in /home/users/2/afrogs/web/pandeirocker/wp-content/themes/pandeirocker/footer.php on line 10