随筆「エンヤ 小さな旅」その一

110328_190701

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JINGLE GYM練習会。
自転車通勤です。
今日付けたライトがとてもステキ。(写真が暗くてすいません)

 
東日本大震災以来、ガソリンが手に入らなかったり
電力不足で夜の街が暗くなったり・・・・・
「まぁこういうもんだよ。今までが無駄に明るすぎたんだよ」
口では言いながら、かなりさみしかった。

 
今までとちがう価値感を探してみようかと。

 
車は便利だ。
便利に任せてどこへ行くのも車を使っていた。

ちょっと不便にしてみようかと自転車を修理して乗ることに。

車で20分を自転車で45分かける不便・・・・

車では通ったことのない道を行く。
春を告げる花を見れた。
引き返してじっくり見ることもできた。

目的地に着いただけで達成感がある。

ガソリン代、駐車場代が浮いたから「プー横丁の店」に行った。
みんなと話すネタが増えた。

不便も悪くないねぇ。

 
今日が自転車初日。
新鮮味がなくなったら、ただ苦痛になるか?
どうかねぇ~わからんねぇ~。

愛車を「エンヤ」と命名。
ぺとらのまりりんさんのアイデアです。
亡き母のママチャリだから「ひろこさん」にしようかと思ったんですがね。
旧姓にするってのはいいねぇ~女性の発想だわよ。
さすがです。

随筆「エンヤ 小さな旅」
いつまで続くかわからないけど、とりあえず「その一」です。

Comments (2)

  1. ぺとらまりりん より:

    なんでつるさんのお母さんの旧姓が塩谷だと覚えていたかというとね。
    「お!エンヤってアーティストがイギリスからでたぞ!オラびっくしただよ!」
    って、言っていたのが印象的だったからです。
    さぁ、今日もいってらっしゃいませ、
    いざ!つるかめ(スーパー)へ!

  2. パンデイロ小澤です より:

    あ、なるほど
    言ったねぇ

    つるかめ行きましたよ
    徒歩5分が自転車だと2分
    自転車便利!

Leave a Reply

It is visiting :